このページでは、ワイモバイルに乗り換えるとどれくらい節約できるのか、人数や乗り換え元別にシミュレーションしています。
果たして月々、年間ではどのくらい安くなるでしょうか?
特に断りがない場合は税込み表示になっています。
目次
年間15万円安くなるケースも
ずばり、結論ですが、ドコモ・au・ソフトバンクから家族で乗り換えると年間15万円安くなるケースがあります。
ドコモ、au、ソフトバンクから家族4人で乗り換えたケースで月々、年間いくら節約できるのかをご紹介します。
ドコモ 5GB | Y!mobile 5GB | 月々の差額 | 年間の差額 |
---|---|---|---|
17,512円 | 7,348円 | 10,164円安い | 12.2万円安い |
※ドコモのギガライトを家族4人で契約し家族割引をうけた場合と、ワイモバイルを4人家族で家族割引した場合で試算
au 4GB | Y!mobile 5GB | 月々の差額 | 年間の差額 |
---|---|---|---|
15,312円 | 7,348円 | 7,964円安い | 9.6万円安い |
※auの新auピタットプランNを家族4人で契約し家族割引をうけた場合と、ワイモバイルを4人家族で家族割引した場合で試算
ソフトバンク50GB | Y!mobile 30GB | 月々の差 | 月間の差 |
---|---|---|---|
28,512円 | 15,268円 | 13,244円安い | 15.9万安い |
※ソフトバンクのメリハリプランを4人で家族割引した場合と、ワイモバイルを家族4人で家族割引した場合で試算
携帯電話会社を乗り換えるだけで、本当に10万円節約できるというのはすごいことだと思いませんか?
ワイモバイルの料金プランは2年後、3年後もずっと同じ額なので途中で上がったりするということもありません。なので2年後も3年後も10万円節約し続けることができるのですね。
ワイモバイルの料金早見表
※家族割もずっと続きます
自分1人なら | ||
---|---|---|
3GB | 15GB | 25GB |
2,178円 | 3,278円 | 4,158円 |
3GB、15GB、25GBはそれぞれシンプルプランS・M・Lといいます。ワイモバイルにはデータを増やすオプションがあり、月々550円で基本のギガ数から2~5GBをプラスすることができます。
家族2人なら | ||
---|---|---|
3GB×2人 | 15GB×2人 | 25GB×2人 |
3,168円 | 5,356円 | 7,128円 |
※家族割引適用
家族3人なら | ||
---|---|---|
3GB×3人 | 15GB×3人 | 25GB×3人 |
4,158円 | 7,458円 | 10,098円 |
※家族割引適用
家族4人なら | ||
---|---|---|
3GB×4人 | 15GB×4人 | 25GB×4人 |
5,148円 | 9,548円 | 13,068円 |
※家族割引適用
ドコモからの乗り換え
1人で
ドコモ⇒Yモバ | ドコモ | Y!mobile | 月々の差 | 年間の差 |
---|---|---|---|---|
1GB⇒3GB | 3,278円 | 2,178円 | 1,100円安い | 1.3万安い |
3GB⇒3GB | 4,378円 | 2,178円 | 2,200円安い | 2.6万安い |
5GB⇒5GB | 5,478円 | 2,728円 | 2,750円安い | 3.3万安い |
7GB⇒15GB | 6,578円 | 3,278円 | 3,300円安い | 4.0万安い |
30GB⇒30GB | 7,678円 | 4,708円 | 2,970円安い | 3.6万安い |
※ワイモバイルには5GB~15GBの間のプランがないため、ドコモ7GBとワイモバイル15GBを比較しています。
※最後の30GBはギガホとワイモバイル30GBの場合の比較です。
家族(2~4人)
人数 | ドコモ 5GB | Y!mobile 5GB | 月々の差額 | 年間の差額 |
---|---|---|---|---|
1人 | 5,478円 | 2,728円 | 2,750円安い | 3.3万円安い |
2人 | 9,856円 | 4,376円 | 5,480円安い | 6.6万円安い |
3人 | 13,134円 | 5,808円 | 7,326円安い | 8.8万円安い |
4人 | 17,512円 | 7,348円 | 10,164円安い | 12.2万円安い |
auからの乗り換え
1人で
au⇒Yモバ | au | Y!mobile | 月々の差 | 年間の差 |
---|---|---|---|---|
1GB⇒3GB | 3,278円 | 2,178円 | 1,100円安い | 1.3万安い |
4GB⇒5GB | 4,928円 | 2,728円 | 2,200円安い | 2.6万安い |
7GB⇒15GB | 6,578円 | 3,278円 | 3,300円安い | 3.9万安い |
無制限⇒30GB | 8,228円 | 4,708円 | 3,520円安い | 4.2万安い |
※ワイモバイルには5GB~15GBの間のプランがないため、auの7GBとワイモバイル15GBを比較しています。
※最後の30GBはau無制限(データMAX 4G LTE)とワイモバイル30GBの場合の比較です。
家族(2~4人)
人数 | au 4GB | Y!mobile 5GB | 月々の差額 | 年間の差額 |
---|---|---|---|---|
1人 | 4,928円 | 2,728円 | 2,750円安い | 3.3万円安い |
2人 | 8,756円 | 4,268円 | 4,488円安い | 5.4万円安い |
3人 | 11,484円 | 5,808円 | 5,676円安い | 6.8万円安い |
4人 | 15,312円 | 7,348円 | 7,964円安い | 9.6万円安い |
ソフトバンクからの乗り換え
1人で
ソフトバンク⇒Yモバ | ソフトバンク | Y!mobile | 月々の差 | 年間の差 |
---|---|---|---|---|
1GB⇒3GB | 3,300円 | 2,178円 | 1,122円安い | 1.3万安い |
2GB⇒3GB | 5,500円 | 2,178円 | 3,322円安い | 4.0万安い |
5GB⇒5GB | 7,150円 | 2,728円 | 4,422円安い | 5.3万安い |
50GB⇒30GB | 9,328円 | 4,708円 | 4,620円安い | 5.5万安い |
※最後の30GBはメリハリ50GBの場合とワイモバイルの30GBを比較しています。
家族(2~4人)
人数 | ソフトバンク50GB | Y!mobile 30GB | 月々の差 | 月間の差 |
---|---|---|---|---|
1人 | 9,328円 | 4,708円 | 4,530円安い | 5.4万安い |
2人 | 17,556円 | 8,228円 | 9,328円安い | 11.2万安い |
3人 | 23,034円 | 11,748円 | 11,286円安い | 13.5万安い |
4人 | 28,512円 | 15,268円 | 13,244円安い | 15.9万安い |
(PR)ワイモバイルのおすすめポイント
その1.一人乗り換えで節約!
ワイモバイルの料金プランは以下の通り、3つのシンプルな設定です。
月額 | 1回線目 |
---|---|
シンプルS(3GB) | 2,178円 |
シンプルM(15GB) | 3,278円 |
シンプルL(25GB) | 4,158円 |
その2.家族割でもっと安く
家族割で一人1,188円引き!2人目以降は以下の料金になります。
月額 | 2~10回線目 |
---|---|
シンプルS(3GB) | 990円 |
シンプルM(15GB) | 2,090円 |
シンプルL(25GB) | 2,970円 |
その3.速度が落ちない
ワイモバイルはソフトバンクの回線をそのまま使用しているので速度があまり落ちません。
格安SIMと異なり、お昼時間など本当に使いたい時にサクサクつながります。
その4.ソフトバンクと同エリア
ワイモバイルはソフトバンクの電波を使っているので、ソフトバンクと同じエリアでつながります。ソフトバンクは人口カバー率99%でほぼ全国で使えます。
その5.サポートが充実
ワイモバイルショップは全国で1,000店舗、加えてソフトバンクの店舗でもサポートを受けられてスマホに詳しくない方や、端末やSIMカードの故障時にもすぐに対応してくれます。
その6.縛りも違約金もなし
2021年6月の現在、ワイモバイルには2年定期契約はなし、2年縛りがなく従って契約解除料(違約金)もありません。
年間10万円の節約!
ドコモ 5GB | Y!mobile 5GB | 月々の差額 | 年間の差額 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
17,512円 | 7,348円 | 10,164円安い | 12.2万円安い | ||||||||
au 4GB | Y!mobile 5GB | 月々の差額 | 年間の差額 | ||||||||
15,312円 | 7,348円 | 7,964円安い | 9.6万円安
ソフトバンク50GB |
Y!mobile 30GB |
月々の差 |
月間の差 |
28,512円 |
15,268円 |
13,244円安い |
15.9万安い |
|
ワイモバイルに乗り換えれば、家族の人数や契約プランによって年間10万円も節約できるケースがあります。10万円の節約は、光熱費やガソリン代、食費などでなかなか節約できない額ではないでしょうか?
携帯電話会社の乗り換え少し面倒なところもありますが、パソコンやスマホを使いこなしている方にとってそう難しいことではありません。
10万円浮けば大きな収入です。ぜひこの機会に通信費で年間10万円の節約を達成しましょう!